2011年 03月 25日
どこにも行き場のないイ・カ・リ |
このブログですが、最近は震災についての個人的な覚書と化しています。
いつも一定の方が覘いてくださっていて、大変嬉しく思っているのですが
思いついたままを書いているので
中には不愉快に思われる方もいらしゃるのではないかと危惧します
読む人を勇気付ける、明るく前向きな事を書けたらいいな~と思うんですが、
そんな気分になれないというのが正直なところ
以下はそういった内容を含んでいますので
ご了承いただける方のみご覧いただけたらと思います
映画「ANPO」のプロデューサー/監督のLinda Hoaglundからのメッセージ
是非、海外支援に役ただせる為、広くRTお願いします。
海外の方に「言葉」無しに伝わると確信します。
友人のmixiより転載しました
福島第一原発事故、スリーマイル超えレベル6相当に
あまりにも、ヒドイです
いつも一定の方が覘いてくださっていて、大変嬉しく思っているのですが
思いついたままを書いているので
中には不愉快に思われる方もいらしゃるのではないかと危惧します
読む人を勇気付ける、明るく前向きな事を書けたらいいな~と思うんですが、
そんな気分になれないというのが正直なところ
以下はそういった内容を含んでいますので
ご了承いただける方のみご覧いただけたらと思います
映画「ANPO」のプロデューサー/監督のLinda Hoaglundからのメッセージ
是非、海外支援に役ただせる為、広くRTお願いします。
海外の方に「言葉」無しに伝わると確信します。
友人のmixiより転載しました
福島第一原発事故、スリーマイル超えレベル6相当に
あまりにも、ヒドイです
by camelstraycat
| 2011-03-25 10:31
|
Comments(0)